もっともお得なのは?手数料が安いおすすめ証券【株NAVI】

もっともお得なのはどこ?
				手数料で選ぶおすすめ証券会社
				現物取引  手数料無料 信用取引  手数料無料 NISA口座  手数料無料

最短翌日開設!無料で作れるおすすめ口座比較

手数料を抑える3つのポイント
取引は複数社で┃コース料金の利用┃NISA口座の利用
おすすめな理由 重要ポイント解説
証券会社選びにおいて手数料は必ずチェックしたい重要なポイント。
手数料と申しても様々なサービスの手数料があり各社によって特徴が異なります。
手数料をどれだけ抑えられるかでその後の損益も大きく変わってくるので、取引を行う前に必ず確認するようにしましょう。
本ページでは様々なサービスの手数料を取り上げ、そのなかでオススメの証券会社を紹介します。



手数料が安く抑えられる専用のコース料金や定額プランがある証券会社もあり、 これを利用することで格段に手数料を抑えることができます。
NISA口座では取引手数料が完全無料となっている企業も多く、損益を考えるうえで利用しない手はありません。
複数社で手広く取引を行い、定額料金やNISA口座を利用することが手数料を抑えるポイントです。

証券会社厳選5選

  • DMM.com証券

    DMM.com証券
    • 米国株手数料が無料!最短即日取引可能!
    • 日本株も米国株もスマホアプリ1つで取引可能!
    • 株式時価の70%をDMM FXの証拠金として利用可能!

    米国株手数料が業界最安値水準で一律0円!最短即日取引可能であり、手数料を抑えたい方必見!1つのアプリで国内株式も米国株式も取引が可能!また、ネット証券初となる米国株式を信用取引の担保として利用可能。資金効率が上がり投資の幅が広がります。さらに、保有している株式時価の70%相当額をDMM FXの証拠金として利用可能です!
    手数料(税込) 10万円 30万円 50万円 100万円 300万円 500万円
    約定ごと 88円 198円 198円 374円 660円 880円
    1日定額
    口座開設の流れ
    DMM.com証券
    所要時間:5分程度 ※スムーズに進んだ場合の目安時間
    • 『口座開設はこちら』
      口座開設はこちら
    • 必要情報を入力
      必要情報を入力
    • 入力内容を確認
      入力内容を確認
    • 口座開設完了です。
      開設後、スマホにて
      口座情報の確認可能。
      最短即日の取引も
      可能です。
      所要時間5分-10分程度
    口座開設費や維持費は掛かるの?
    安心してください。開設費も維持費も無料です
  • SBI証券

    SBI証券
    • 国内株式(売・買)、海外ETF(買)のNISA口座取引手数料は恒久に無料
    • 初心者から上級者まで愛用の人気証券
    • ネット証券最速で口座開設数600万突破※

    ネット証券最大手のSBI証券は約定ごと、1日定額の手数料も業界トップレベル。米国株も最低手数料ゼロから取引可能です。IPOに強く「IPOチャレンジポイント」という独自制度が人気を得ています。利益面、サービスの豊富さ、情報量やユーザビリティなどすべての面において高いレベルにあるので初心者から上級者までオススメ出来る証券口座です。
    手数料(税込) 10万円 30万円 50万円 100万円 300万円 500万円
    約定ごと 99円 275円 275円 535円 1,013円 1,013円
    1日定額 0円 0円 0円 0円 1,691円 2,281円
    口座開設の流れ
    SBI証券
    所要時間:5分程度 ※スムーズに進んだ場合の目安時間
    • 証券会社公式ページにアクセス
      SBI証券
    • 口座開設にすすむ
      口座開設にすすむ
    • 本人確認書類の提出
      本人確認書類の提出
    • 勤務先・銀行口座登録等の初期設定
      勤務先・銀行口座登録等の初期設定
    • 完了通知の受け取り
      完了通知の受け取り
    • 口座開設完了し、
      お取引を開始できます。
    口座開設費や維持費は掛かるの?
    安心してください。開設費も維持費も無料です
  • ※1 2021年3月時点

  • 楽天証券

    楽天証券
    • 国内株取引手数料は業界最低水準
    • 国内株取引はもちろん、海外株式の取引手数料も1%〜2%をポイントバック
    • 大口取引条件でさらに割引。信用取引手数料は0円!

    初心者・始めての方は楽天証券から!取引で楽天ポイントが貯まる・使える!しかも1ポイントから利用可能!楽天市場でのお買いものがポイント+最大1倍!どんどん貯まる楽天ポイントをそのまま投資できるのは非常に魅力的です。高機能ツール「マーケットスピード」は業界内でも使いやすいと評判。楽天会員であれば最短30秒で口座開設申込が完了します。幅広い選択肢で利益優先の投資をするなら選択肢に入れたい証券口座です。
    手数料(税込) 10万円 30万円 50万円 100万円 300万円 500万円
    約定ごと 99円 275円 275円 535円 1,013円 1,013円
    1日定額 0円 0円 0円 0円 3,300円 5,500円
    口座開設の流れ
    楽天証券
    所要時間:5分程度
    楽天会員は最短30秒! ※スムーズに進んだ場合の目安時間
    • 証券会社公式ページにアクセス
      楽天証券
    • 『いますぐ口座開設(無料)』をクリック
      『いますぐ口座開設(無料)』をクリック
    • 楽天会員なら入力がラクに
      楽天会員なら入力がラクに
    • 必要事項を入力
      必要事項を入力
    • 入力内容を確認
      入力内容を確認
    • 重要書類のPDFを確認
      重要書類のPDFを確認
    • 本人確認書類をアップロード
      本人確認書類をアップロード
    • 申し込み完了です。
      数日後、口座情報が
      郵送されます
      所要時間5分-10分程度
      ※楽天会員なら最短30秒!
    口座開設費や維持費は掛かるの?
    安心してください。開設費も維持費も無料です
  • 松井証券

    松井証券
    • 何回取引しても定額手数料で安心!「ボックスレート」
    • 1日の約定代金合計で手数料がシンプル
    • お客様が利用しやすい手数料体系

    創業100年の歴史ある証券会社。安くてシンプルな定額制手数料は魅力的!パソコン操作から、株取引の仕組みまで、電話やWEB上で気軽にご相談OK!長い歴史で培われたノウハウで懇切丁寧に対応してくれます。またNISA口座では年120万円以下であれば売買手数料が全て無料。
    手数料(税込) 10万円 30万円 50万円 100万円 300万円 500万円
    約定ごと
    1日定額 0円 0円 0円 1,100円 3,300円 5,500円
    口座開設の流れ
    松井証券
    所要時間:5分程度 ※スムーズに進んだ場合の目安時間
    • ①証券会社公式ページにアクセス
      ①証券会社公式ページにアクセス
    • ②新規口座開設はこちらをクリック
      ②新規口座開設はこちらをクリック
    • ③WEB上で申込が完結がおすすめ!
      ③WEB上で申込が完結がおすすめ!
    • ④必要事項を入力
      ④必要事項を入力
    • ⑤確認書類のアップロード
      ⑤確認書類のアップロード
    • 口座開設完了です。
      所要時間:5分程度
    口座開設方法はどちらがいいかな?
    WEB上で申込の方が早くておすすめよ!
  • GMOクリック証券

    GMOクリック証券
    • 手数料は常に最安水準!
    • NISA口座の売買手数料恒久無料!
    • 6種類のツールで操作性・利便性も抜群!

    常に業界屈指の格安手数料で走り続けるコスパに優れた証券会社。他社では外注になるようなシステム面をGMOクリックグループ内で運営することで大幅なコスト削減に成功。その分をリーズナブルな手数料として投資家達に還元しています。またNISA口座も売買手数料恒久無料などユーザーへの還元度は絶大。スマホアプリも非常に使いやすく直感的な操作が可能です。
    手数料(税込) 10万円 30万円 50万円 100万円 300万円 500万円
    約定ごと 90円 260円 260円 460円 880円 880円
    1日定額 0円 0円 0円 0円 1,691円 2,281円
    口座開設の流れ
    gmoclick.com証券
    所要時間:5分程度 ※スムーズに進んだ場合の目安時間
    • 証券会社ページから口座開設へ
      口座開設はこちら
    • お申し込みの受け付け
      必要情報を入力
    • 必要情報の入力
      入力内容を確認
    • 口座開設完了です。
      数日後、口座情報が
      郵送されます
    口座開設費や維持費は掛かるの?
    安心してください。開設費も維持費も無料です

≪人気急上昇≫とにかく勢いがスゴイ話題のネット証券

マネックス証券

少額取引の手数料は他の証券会社と比較しても安いうえ、1日の約定金額の合計で計算される「一日定額手数料コース」では100万円までの取引であればどれだけ売買しても一律550円とお得。またマネックス証券はサポートの質が高く一つ一つの問い合わせへの対応が懇切丁寧で使いやすいと評判です。とりわけ外国株の銘柄数が多く米国株や中国株への投資を検討しているのであれば必ず開設しておくべきでしょう。IPO取り扱い実績も多く完全平等抽選となっているため、IPO投資でお考えの方も開設しておくべき口座であると言えます。

口座開設の流れ
マネックス証券
所要時間:5分程度 ※スムーズに進んだ場合の目安時間
  • 証券会社公式ページにアクセス
    証券会社公式ページにアクセス
  • 『お申込み内容の入力フォームへ』
    お申込み内容の入力フォームへ
  • 必要情報を入力
    必要情報を入力
  • 内容を確認
    内容を確認
  • 『アップロードへ進む』
    アップロードへ進む
  • アップロードする本人確認書類の種類を選択
    アップロードする本人確認書類の種類を選択
  • 確認書類をアップロード
    確認書類をアップロード
  • 口座開設完了です。
    数日後、口座情報が
    郵送されます
    所要時間:5分程度
勤務先の情報を入力する項目があるけど、会社に電話されたりするの?
安心してください。ネット証券では電話が掛かってくるという話をほとんど聞きません。これはインサイダー取引を防ぐために確認をしています

迷ったときは「とりあえず開設」がおすすめ

女性イメージ
ネット証券を手数料から選ぶにしても、口座は複数持つことをおすすめします。 金額に応じて手数料の安い口座を選べるといったメリットもありますが、膨大な商品数をカバーできる、それぞれの証券会社から有益な情報を得られるといった様々な恩恵を受けることができます。 むしろ1社に絞ってしまうと欲しい商品が買えないケースや、そもそも取り扱っていないといったケースも出てくるためデメリットのほうが目立ちます。 オンラインセミナーやアドバイスツール、分析ツールなど口座を持っているだけで受けられるサービスも多いので、開設はできるだけ幅広く行うようにしましょう。 開設後に電話営業や勧誘などもないので、迷ってしまった時や気になる証券会社がある時などは「とりあえず開設」を癖付けることが大切です。

おすすめネット証券の手数料比較
					取引金額により手数料は異なります
  商品やツールなどを踏まえ自分に合った口座を開設しましょう

証券会社 手数料(税込、約定ごと) お申込み
10万円 50万円 100万円 300万円
88円 198円 374円 660円
99円 275円 535円 1,013円
99円 275円 535円 1,013円
90円 260円 460円 880円
99円 275円 535円 1,013円

こんなページも読まれています

目的別証券口座特集

  • 最新版!おすすめ証券会社
  • ネット証券ランキング
  • 初心者におすすめ
  • NISAに対応
  • 投資信託の種類が豊富
  • 優良 ロボアドバイザー5選
  • 米国株におすすめな証券会社
  • 中国株のおすすめ
  • 暗号資産取引所
ポイント投資特集
手数料で選ぶ
ネオモバ特集
IPOは勝率90% おすすめの理由とは
IPOに 強い証券会社
プライバシーロゴ
株式会社Unionは、お客様の個人情報保護のため、プライバシーマークを取得しております。
個人情報を適正に取り扱うことができる企業のみに認定される制度です。