Vポイント・dポイント・Pontaポイントが
さまざまな取引で貯まる!
証券会社 | 手数料(税込) | 取扱商品 | NISA | スマホの 操作性 |
外国株 | |
---|---|---|---|---|---|---|
〜10万円 | 〜50万円 | |||||
![]() 楽天証券 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() SBI証券 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() SMBC日興証券 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() マネックス証券 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SBI証券※② ゼロ革命適用の場合
SBI証券※② ゼロ革命適用の場合
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
≪2025年最新版≫
ポイント投資ができる証券一括比較
ポイントがあれば0円投資も可能!500ptで大手企業の株主に
証券会社 | 手数料(税込、約定ごと) | スマホの 操作性 |
少額投資 (ミニ株) |
||
10万円 | 50万円 | 100万円 | |||
0円 | 0円 | 0円 | ![]() |
![]() |
|
0円※② | 0円※② | 0円※② | ![]() |
![]() |
|
0円 | 0円 | 公式HPへ | ![]() |
![]() |
|
99円 | 275円 | 535円 | ![]() |
![]() |
|
99円 | 275円 | 535円 | ![]() |
![]() |
SBI証券※② ゼロ革命適用の場合
現金を使うことなく投資ができるため非常にお手軽かつ、普段のお買い物で貯まったポイントを有効活用できます。
いま注目の集まるポイント投資をするならこの会社がおすすめです。